パルテノペ出身の実力派ピッツェリア@所沢『ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ(Pizzeria Napoletana L’Ardenza)』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・名店パルテノペ出身店主の実力派ナポリピッツァ
・ゆとりのある広々とした店内

すすめのシチュエーション
・友人達との会食に
・ご家族で

 西武線のナポリピッツァといえば石神井公園の『ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ』などが有名ですが、さらに西側のピッツェリアも開拓しないとダメだなぁと思う今日この頃。

 今回は足を延ばして埼玉県は所沢で評判のよい『ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ 』に伺ってみました!

あわせて読みたい
「真のナポリピッツァ協会」認定の王道ナポリピッツァ@恵比寿「パルテノペ」 推しポイント協会認定店らしい王道のナポリピッツァの味を護る 本日は恵比寿の「パルテノペ」。食べログで何度もピザ百名店に選ばれている都内でも有数の人気店となりま...

 なんと店主の山根大志さんは、ナポリピッツァの名門『パルテノペ』で主任ピッツェイオーロを務めていた方で、ナポリでの武者修行経験もある実力派で2017年に『ラルデンツァ』を開業。

 ちなみに『パルテノペ』といえば日本国内でも初期段階で「真のナポリピッツァ協会」に認定されたピッツァ好きの間で知られた超有名店。同店については以前詳しい記事を挙げているので是非参照いただきたい。

 店は所沢の繁華街であるプロぺ通り(所沢は日本で史上初めて飛行機が飛んだ「日本の航空産業発祥の地」。プロペラにちなんでいる)から少し離れた閑静な住宅地の中に。

 瓦葺の屋根に格子状の外壁が目を引く店舗はゆとりがあり広々としている。天井が高く、客席同士の間隔も広く大きな薪窯が店内に入っても圧迫感を全く感じさせない広さだ。
 この余裕ある店構えは都内の零細のピッツェリアでは不可能。ひょっとすると埼玉という場所だからこそ実現しやすいのかも。

 

目次

『ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ』で注文したもの

サドルパック種豚のレバーペーストをクロスティーニで(4枚)¥660
・タルトゥフータ  ¥2200
・モレッティ・ゼロ ¥990

 この日は諸事情ありアルコールが飲めないのでノンアルで(イタリアンビール「モレッティ」のノンアルが存在する事に少し驚いた)。

サドルパック種豚のレバーペーストをクロスティーニで(4枚)

 たっぷりとレバーペーストを盛り付けたクロスティーニ。これで660円は安い!

 レバー特有のマッタリ感、脂の甘味が濃くて美味しい。挽きたての胡椒のピリリ感がアクセントになっている。

 擬音語でいうと「ザクザクッ」としたバケットも歯ざわりがよく“お値段以上”を感じる一品でした。

タルトゥフータ

 メニュー表の「香りを楽しむピッツァ」という謳い文句がおもしろそうだったので注文。

 生地はよく焼けておりカラリとしているものの、一方で焼きムラや極度の焦げも見当たらず綺麗。指で触れてみると打ち粉の粉粉した感じはあまりない。

 コルニチョーネ(淵)側を犬歯で噛むとサクッと羽根のように軽やかで、小麦の上品な甘味の奥の方で微かに塩味(えんみ)がする感じ。中心部はやや柔らかめな造り。モチモチ感もあるが個人的にはモッチリよりもサックリがやや優勢に感じた。

 具は特製トリュフペーストにブラウンマッシュルーム、ゴルゴンゾーラチーズ。

 完全に個人の主観だが具の組み合わせが好きすぎる。重厚感あるトリュフのコクとゴルゴンゾーラ特有の熟成感とクセのある香り、塩味がシナジー効果を発揮して独特な香り高さを実現。

 そこに肉厚なブラウンマッシュルームの芳醇な香りとシャキシャキとした繊維質豊かな食感。胡椒も各食材の個性を消さない絶妙な塩梅に感じた。

あとがき

 以上、『ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ』でした!

 総括すると「非常に良かった」です。ピッツァの生地のレベルが高い上に一品料理も満足度高め。真新しく広々とした店内も居心地がよく、ディナーの席料も110円と安く全体的に価格も適正とかなり好印象。

 ちなみに平日のランチだとドリンク付きでマルゲリータが1320円、水牛モッツァレラを使ったDOCでも1980円とリーズナブル。ディナーのコースもコスパが良さそうなので今後も伺ってみたいと思います。

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報

📌 基本情報

  • 店名:ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ(Pizzeria Napoletana L’Ardenza)
  • 住所:埼玉県所沢市日吉町7‑6 1F(所沢駅西口より徒歩3〜4分)
  • 電話番号:04‑2006‑1097
  • 開業:2017年4月14日

🕒 営業時間・定休日

  • ランチ:11:30~14:30(L.O. 14:00)
  • ディナー:17:30~21:30(L.O. 21:00)
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜休)

💺 席数・設備・支払い

  • 席数:合計42〜44席(テーブル約32席・カウンター4席・テラス6席)
  • 禁煙:全席禁煙(敷地内含む)
  • 駐車場:なし(隣にコインパーキングあり)
  • 支払い方法:クレジットカード対応(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)。電子マネー・QR決済不可。
  • 席料・チャージ:おひとり様110円(税込)あり(2023年2月からの価格)

お店の行き方

 西武線所沢駅の西口(中央)を下車。所沢プロペ商店街を北西方面へ。『肉汁餃子のダンダダン 所沢店』さんを左折し少し進むと『ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ』があります。

 駅からの所要時間は徒歩約3~4分ほど。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次