カジュアルなイタリアンバルで「ボロネーゼのピザ」@三鷹『イタリアンバルカリーノ』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・珍しいボロネーゼのピザ
・気取らないバル風の雰囲気
・ワインの品ぞろえが豊富
・フレンドリーな店主

すすめのシチュエーション
・フラット気軽におひとり様で
・友人と

 三鷹に2024年7月1日にオープン、先日1周年を迎えたばかりの『イタリアンバルカリーノ』。
 純粋なピッツェリアではなく名前通りワインや創作イタリアンを楽しめるイタリアンバルですが、面白いピザがあるとの情報で伺ってみました。

 カウンター5席にテーブル席が3卓ほどの細長い店ですが、店主様曰く元々この場所はワインバーでその居抜きとして『カリーノ』を開店させたのだとか。

 フレンドリーな店主様の雰囲気がよく、一見様の私も楽しく過ごす事ができました。

目次

『イタリアンバルカリーノ』で注文したもの

・お通し
・ワインの為の盛り合わせ ¥1408
・ボロネーゼピザ(ハーフ) ¥780
・角ハイボール ¥550
・グラスワイン ¥値段忘れ

 注文は卓上のQRコードからモバイルオーダー式でした。

お通し

 テーブルチャージは550円でお通しが2品付いてきました。

 生ハム。塩分の尖りが少なく少々しっとりオイリーな舌ざわり。

 ミネストローネ。温度は常温に近いです。
酸味を抑えたマイルドな味わい。

 ポーションは小さいながら人参、大根、コーンなど野菜がゴロゴロ多く入ってました。

ワインの為の盛り合わせ

・パルメザンチーズ
・クリームチーズ
・ソーセージ
・生ハム
・赤海老のジェノベーゼ
・オリーブの実
・レタス

 価格こそ1400円台ですが、7品と多品目です。

 全般的に料理は純イタリアンというより一部創作とアレンジを加えたオリジナルという感じです。

 上がパルメザンチーズ、下がクリームチーズ。

 クリームチーズは漬けになっておりトロトロとした舌ざわりで美味。山葵を乗っけても相性抜群です。

  生ハム。先ほどのお通しの生ハムとは部位を変えてくれている模様。

 赤海老のジェノベーゼ。ねっとりした赤海老の甘味と爽快なジェノベーゼの風味のマリアージュ。

 オリーブは綺麗に種が取り除かれており食べやすい。細やかな配慮が嬉しいですね。

ボロネーゼピザ(ハーフ)

 全てのピザにハーフサイズあり。その日のお腹の具合で選べるのも良いですね。

 注文すると店主様が冷蔵庫から冷やした生地を取り出し、薪窯ではなく業務用の電気オーブンで焼いていきます。

 比較的薄皮でパリッとクリスピーで軽やか。ナポリピッツァのフカフカ感とは対極な食感でパイ生地のよう。

 ボロネーゼはゴロゴロとした粗挽きの牛肉の風味と甘味が際立つ。パスタで食べるボロネーゼの味がそのまま忠実にピザになっている感じで驚きです!

 こんがりと焼けてメイラード反応を起こしたチーズが香ばしいですね。

あとがき

 以上、『イタリアンバルカリーノ』でした!

 正統派のピッツェリアではなくカジュアルなイタリアンバルだからこそ、「ボロネーゼのピザ」のように固定概念にとらわれないピザが生まれているように感じました。

 気取らない三鷹というロケーションでフレンドリーな店主の素敵なバル。ぜひお試しを

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報

📍 基本情報

  • 住所:東京都三鷹市下連雀3‑31‑10 あさ乃ビル1F
    → 三鷹駅南口から徒歩7~8分
  • 電話番号:0422‑26‑7654/0422‑66‑2322

🕒 営業時間・定休日

曜日時間L.O.(ラストオーダー)
月・水・木・金16:00 – 23:00料理 22:00
土・日・祝12:00 – 22:00料理 21:00
火曜日定休日
  • 火曜定休で、平日は16時以降、週末・祝日は昼12時から営業

🍽️ 特徴・設備

  • 14席(カウンター5席、テーブル6席、テラス含む)
  • テーブルチャージ550円(税込)
  • キャッシュレス決済対応:カード(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)、電子マネー(Suica等)、PayPay

お店の行き方

 JR三鷹駅南口を下車し中央通りを南下。

 下連雀3丁目交差点を右折したところに『イタリアンバル カリーノ』さんがあります。

 所要時間は徒歩7~8分ほど。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次