本日ご紹介するのは阿佐ヶ谷駅南口そばの横丁に佇む『YOSHIHIKO(ヨシヒコ)』。
なんと立ち飲みスタイルでワインとピッツァを楽しめる珍しい店だ。

実は阿佐ヶ谷スターロード商店街の立ち飲み焼鳥『阿佐立ち』の3号店として2022年10月にオープンしたのが『YOSHIHIKO』。中央線沿線の飲み屋界隈だと『阿佐立ち』はよく知られている有名店ですね。

いちょう小路の中ほどに『YOSHIIHKO』がありました。この店のお隣はミシュランガイドにビブグルマン店として掲載された餃子店『餃子坊 豚八戒』。
訪問したのは土曜の夕方でしたがほぼ満席状態の大盛況。店舗1Fは立ち飲みオンリーのカウンター席、2Fにも席があるそうだ。カウンター席には電源が設けられておりスマートフォンの充電も可能でした。
『YOSHIHIKO』で注文したもの
・生ハム&サラミ ¥800
・ロマーナ ¥1400
・生ビール ¥550
・ハウスワイン(赤)¥400


生ハム&サラミ

ベビーリーフとミニトマト付き。盛りも良くボリューム感があります。


しっとりと滑らかな舌ざわりの「生ハム」、ドライ寄りで脂身の甘味が引き立つ「サラミ」。
全体にオリーブオイルがたっぷりとかかっており仄かな酸味とコクが感じられますね。
ロマーナ

ピッツァは電気窯で焼いていました。
厨房内の店主の足場はたったの一畳分くらい。そんな狭い厨房にビールサーバーに冷蔵庫、コンロ、流し台、ピザ窯がところ狭しと並んでおり店主様がワンオペで忙しそうに調理。
こんなに狭い場所なのに、ちゃんと発酵させたピザ生地を使い、具を盛り付けしてチーズを削り、パーラー(ピザを焼くときに使うヘラ)で焼いてらっしゃいます…これは凄い!


生地はやや薄めでコルニチョーネ(縁)の立ち上がりも控えめ。ピッツァを手に持つと指にザラザラした打ち粉がまとわりついてきます。
表層はパイ生地に似たクランチーでパリッとした食感。焼き方が浅めで咀嚼するとモチモチ感はなくさっくりとした軽やかさの方にステータスを全振りしているように感じた。


具はトマトソース、モッツァレラチーズ、アンチョビ、ハム。
トマトソースはジューシーでツンとした酸味感。モッツァレラチーズは絞りを細かくしてピッツァ全体に配置されています。意外とアンチョビの塩気や独特の風味はあまりせず、さっぱりと落ち着いた味わいに仕上がっていました。
あとがき
以上、世にも珍しい立ち飲みスタイルのピッツァ『YOSHIHIKO』でした!
チャージ(席料)もかからずリーズナブルかつカジュアルにピッツァが楽しめる優良店。注意点としては予約ができない上にけっこう混みあっていましたので、ピークの時間帯を外して訪問する方が無難かもしれません。
阿佐ヶ谷駅からも近くアクセスも良好なので是非お試しを。
メニュー表のギャラリー





お店の基本情報
- 店名:YOSHIHIKO(ヨシヒコ)
- ジャンル:立ち飲みピザ・イタリアン・バル
- 住所:東京都杉並区阿佐谷南3-37-5
- アクセス:
- JR中央・総武線「阿佐ヶ谷駅」徒歩約1〜2分
- 東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」徒歩約7〜10分
営業時間・定休日
- 営業時間:月〜土・祝日 18:00〜翌2:00(料理L.O. 1:30 ドリンクL.O. 1:30)
- 定休日:日曜日
決済方法・座席など
- 決済方法:現金不可。電子マネー・QRコード決済(PayPay)が利用可能
- 席数:
- 全体 約10席程度の立ち飲みカウンター
- 2階に6席の個室もあり(着席時6人・立ち利用時10人ほど)
- 禁煙:全席禁煙
- 貸切対応:20人以下なら貸切も可能
お店の行き方

JR阿佐ヶ谷駅の南口より下車します。

駅前ロータリーを西側(荻窪方面)へ進みます。

少し進むと左手に横丁「いちょう小路」が見えてきます。

横丁の中ほどに『YOSHIHIKO』があります。阿佐ヶ谷駅からの所要時間は徒歩約1~2分程度です。