以前、紹介させていただきましたが、日本国内における本格ナポリピッツァの草分け的存在であるご存じ『サルバトーレクオモ』。
同店で長らく活躍しているのがプリモピッツァイオーロを務める大西誠氏。
大西氏は当時若干28歳にしてピッツァの国際的祭典「PIZZA FEST」でイタリア人以外の外国人として史上初めて最優秀賞を受賞。
同氏は日本ナポリピッツァ職人協会の初代会長でもあり日本のナポリピッツァ界では知らぬ人のいないレジェンドとなります。


そんな大西氏がプロデュースしたのが、2024年3月にオープンした赤坂見附の『PIZZERIA MANCINI TOKYO(ピッツェリアマンチーニトーキョー)』。
…なんと訪問してみると大西さんがいて薪窯でピッツァを焼いていました。
訪問したのがランチ時ど真ん中でお忙しそうだったので声はかけませんでしたが、ピザファンとしては非常に嬉しい!

大きなガラス窓に高い天井。解放感を兼ね備えたモダンな店内空間は赤坂の周辺環境によくマッチした雰囲気を醸し出す。
『PIZZERIA MANCINI TOKYO』で注文したもの
・Antichi Sapori 0024 PIZZASET ¥2500
平日限定のランチメニューから看板メニューのAntichi Sapori (アンティキサポーリ)0024のピッツァセットを注文しました。
前菜盛り合わせ

・ナポリ風マリネ
・ナスの重ね焼き
・イカの詰め物
・キャベツのアーリオオーリオ

「ナポリ風マリネ」。
よく脂の乗ったイワシとそれを中和するようなさっぱり爽やかな酸味感あるソースとレモン。

「ナスの重ね焼き」。
ナスの果肉のトロトロ感を活かした火入れで、味付けはトマトと削ったチーズが主体。
個人的に焼かないラザニアのような印象を受けた。

「イカの詰め物」。こちらもトマト主体の味付け。中にイカのワタが詰めてあり、ワタのビター感とトマトのうま味甘味の調和が秀逸でした。

「キャベツのアーリオオーリオ」。
アーリオオーリオの辛味・コクにキャベツの甘味をぶつけた一品。
このお値段ながら少量多品目が楽しめる前菜で素晴らしいですね!
Antichi Sapori 0024

ピザ好きを公言するなら、一度は絶対に食べておかないとダメだと以前から思っていたピッツァ。
なんと上述の「PIZZA FEST」で大西さんが優勝した時の世界ナンバーワンのピッツァなのです!


生地は表面はメイラード反応しておりサックリと軽やか。塩味(えんみ)も微かに感じる控えめな感じ。しかしながら中心部はグルテン化した小麦の粘りとコシを感じられる。
焼きムラや焦げの苦味の少ない安定した生地質でこの時点で大満足ですよ。


具はスカモルツァ、刻みルーコラ、イタリア産ボンレスハム、チェリートマト。
チーズはスカモルツァ(燻製モッツァレラ)が使われていて瑞々しさよりも、燻製された事で深みを増したチーズの凝縮された風味の豊かさやスモーキーなフレーバーにステ振りされている感じ。
塩味と肉の風味のバランスのよいボンレスハムに、ルーコラのほのかな苦味やチェリートマトのフルーティな甘味が口の中でぶつかって化学反応を引き起こす。
ティラミス

デセール(イタリア語でデザート)はティラミスです。
クリーミーであっさりとした甘さにカカオのビター感が引き算に。ラムの黒糖に似た甘味が絶妙にマッチしていますね。
あとがき
以上、『PIZZERIA MANCINI TOKYO』でした。世界一のピッツェイオーロ・大西さんの世界一のピッツァを直に味わう事ができて大満足!
ちなみに店内にはバリスタ世界チャンピオンのポール・バセットよるエスプレッソカフェ 「Paul Bassett」も併設されており、世界レベルのカフェも味わう事ができます!
ぜひお試しを!
メニュー表のギャラリー


お店の基本情報
📍 住所・アクセス
- 住所:東京都千代田区永田町2‑13‑10 プルデンシャルプラザ1F
- 最寄駅:
- 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」11出口より徒歩約1分
- 東京メトロ 有楽町・半蔵門線「永田町駅」8出口より徒歩3分
🕒 営業時間・定休日
- 平日(月~金)
- ランチ:11:30〜14:00
- ディナー:17:30〜22:30(LO 22:00)
- 土曜
- ランチ:11:30〜14:00
- ディナー:17:30〜22:00(LO 21:30)
- 日・祝日
- ランチ:11:30〜14:00
- ディナー:17:00〜22:00(LO 21:00)
- 定休日:特になし(施設休館日は除く)
- 冬季はテラス席予約停止、ヒーター・ブランケットあり
🪑 座席・利用人数
- 総席数:約90席(店内48席+テラス42席)
- パーティ利用:
- 着席:約20名
- 立食:~100名
- シアター:~40名
🧾 支払方法
- クレジットカード、交通系電子マネー、QR決済(d払いなど)対応
お店の行き方

東京メトロ丸ノ内線、銀座線の赤坂見附駅11番出口で下車。地上に出ると背後にプルデンシャルタワーがあります。

同ビルの敷地内の奥の方に『PIZZERIA MANCINI TOKYO』があります。
出口より徒歩約1分ほど。永田町や国会議事堂前、溜池山王や赤坂など各地下鉄駅からも徒歩圏内です。
この店のご予約は食べログから!
リンク先の食べログのサイト内で店名検索するだけ!
簡単にネット予約できます!