1982年創業の幡ヶ谷の餃子専門店「您好 (ニイハオ)」
名店「東京大飯店」出身の日本人店主が立ち上げたミシュランガイド東京の掲載常店。食べログでも餃子百名店に何度も選ばれています。
予約必須の人気店で20:30~という遅めの時間でどうにか予約が取れた。訪問日も満席御礼の大盛況でした。
「您好]で食べたもの
■ 焼餃子 …¥1300
■ 水餃子 …¥1300
■ 手羽肉の豆腐乳和え …¥1200
焼餃子

「您好」の人気メニューの登場!

画像の通りキツネ色になるまでしっかり焼き上げたバリッとした仕上がりの皮。
かみ締めると肉汁ジワッ⇒ジューシーな脂が口中に広がっていきますね。肉は挽きが粗くゴロゴロしたタイプです。

タレは沙茶醬などを店主が独自配合したもの。甘味・酸味・醤油の香味感のバランスがよいです

水餃子

続いてはもう一つの看板メニュー「水餃子」へ

「您好」さんは厨房内で店員さんが餃子を包んでは調理するので常に出来立てホヤホヤ。
つるんとした分厚い皮を噛むとブシュッと汁があふれ出す。ほんのり塩味でそのままでも美味。
手羽肉の豆腐乳和え

こちらは大陸の発酵食品「腐乳(ふにゅう)」(麹につけた豆腐を塩水で発酵させた食品)を使った一品料理のようです。

手羽肉ですがさっぱりしててささみ肉のような食感。腐乳はひとむかし前に流行った塩麹のような優しいマイルドな発酵した味わいでこちらは思ったより癖がありません。
一方でパクチー・ミョウガ・白ネギと香味野菜モリモリ。薬味祭りのような一品で好きな人はとことんハマる一品ですね(なお著者は香味野菜大好きw)
あとがき
著者個人として4年ぶりの「您好 」でしたが、独特の焼餃子の食感は相変わらず健在。
そういえばこの近隣の代々木上原には同じくミシュラン掲載の「按田餃子」もあり、このエリアの餃子のレベルの高さを痛感する訪問となりました。
お店の場所
メニュー写真

