
先日、東京・神奈川周辺のピザをリサーチしてて非常に気になったのが『Pizzeria e Gelateria Famiglia (ピッツェリア エ ジェラテリア ファミリア)』さん。
小田急小田原線の登戸駅と向ヶ丘遊園の間にある、2024年4月にオープンしたばかりのまだ新しいピッツェリアだ。
…なんと薪窯を使った本格ナポリピッツァが楽しめるのみならず手作りのジェラートも推しているらしく、店の公式Instagramの投稿画像には「Pizzeria e Gelateria」(ピッツェリア&ジェラート店)の文字も見られる。
食べログのサイト経由でランチディナー問わずネット予約が可能であり簡単に予約ができた。
なお、この店と同じJR南武線エリアのナポリピッツァならば武蔵新城の『Pizzeria Panacea(ピッツェリア パナケア)』もおすすめ。併せてご一読いただきたい。


『Pizzeria e Gelateria Famiglia』で注文したもの
・Bランチ ¥2200
・ランチジェラート ¥200
ランチタイムは店主様ひとりによるワンオペ営業。卓上のQRコードをスマートフォンで読み込んでモバイルオーダーするシステム。ランチメニューは「Aランチ」(サラダ+ドリンク+ピッツァ)と「Bランチ」(サラダ+前菜3種+ピッツァ)あり。
上述のとおりワンオペで配膳する余裕がないためか、水や一部のドリンク(コーラ、ジンジャーエール、ジュースなど)はドリンクコーナーで客がセルフで取ってくる方式でした。


サラダ+前菜3種


・サラダ
・ナポリサラミ
・ゼッポリーニ
・パンツァネッラ
ちゃんとした本場のイタリア料理の前菜が3種。このサイトを運営している都合で年間でかなりの数のピッツェリアを回ってますが、2200円でこの内容は素直に凄いと思う!


ナポリで定番のドライソーセージ「ナポリサラミ」。
唐辛子や香辛料を練りこんだ辛口タイプ(ピカンテ)ではなくマイルドな味わい。熟成された肉の風味と塩気、脂身の甘味がバランスよく味わえるサラミです。


こちらもナポリの定番。海苔をピザ生地に練りこんで焼いた「ゼッポリーニ」。
海苔の磯の香りとモチモチした食感が交互に来て楽しい。以前から思うのだが「海苔の独特な香りの良さ」を理解できる日本人とイタリア人って実は食の嗜好が似てる部分があるんじゃないだろうか。


イタリアのトスカーナ地方の郷土料理「パンツァネッラ」。残りものの固くなったパンに野菜の汁気を吸わせてオリーブオイルや塩で味を調えた料理で夏場によく食される。
訪問したのは残暑がいまだ去らない9月だったので季節感もぴったり。ランチだからと手を抜かずこういう本場のイタリアンを出してくれるのが嬉しいですね。きゅうりやトマトの瑞々しさと水分を吸ってグズグズになったパンの舌ざわり、さっぱりとした味付けで美味でした。
ボスカイオーラ


セットのピッツァはマルゲリータやディアボラなど10種類の中から選ぶことができました。
私は「ボスカイオーラ」をチョイス。




しっかりと厚みと高さを持たせたコルニチョーネ(縁)。
表面はさっくりと軽やかな外皮で覆われており臼歯で噛みこんでいく歯を押し返してくる弾力感ともっちり感を一度感じてから歯切れしていく感じ。生地をこねる際に入れる気泡は細かめで「ふっくら」よりも「もっちり」に比重が置かれた生地質に感じられました。
生地の中に練りこんだ塩気はあまり感じられず、塩気よりも小麦粉の糖の甘味の方がより引き立っています。


ちなみに「ボスカイオーラ(boscaiola)」の“bosco”は日本語で「森」を意味する。転じて森の食材であるキノコをふんだんに使ったこのピッツァを「ボスカイオーラ」と呼ぶようになったのが由来。
その通りにシメジやエリンギ、マッシュルームが「これでもか」と沢山入っておりチーズのクリーミーさの中に、キノコのシャキシャキとした繊維質の食感が引き立つ。


キノコに負けずツナもたっぷり。ツナの塩気とバジルがほどよいアクセントになっているように感じられた。
ちなみにトマトソースの「甘味・酸味・うま味」3者のバランスがよくて個人的に好みだった。…なんでこんなに美味しかったのだろうか?
ジェラート


梨のジェラート。梨らしい端麗な甘さとスッキリとした後味で美味しい。
舌ざわりは「シャリシャリ」ではなく果汁に似た「ねっとり感」があった。それだけ濃厚な果汁を凍らせているという事だろう。
あとがき
以上、昨年オープンした『Pizzeria e Gelateria Famiglia』でした!
総評としては期待値を上回って「かなり良かった」。薪窯ナポリピッツァ自体はもちろん、ジェラートもおいしくて満足度高めのピッツァランチ。都心部では考えられないコスパの良さもあり次回はディナーで試してみたいと思う。
メニュー表のギャラリー






このお店の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | Pizzeria e Gelateria Famiglia(ピッツェリア エ ジェラテリア ファミリア) |
ジャンル | ピザ、ジェラート、イタリア料理 |
住所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸 2148-1 SALUTON 2F |
アクセス | 小田急線 向ヶ丘遊園駅から徒歩2分、登戸駅から徒歩5分程度 |
電話番号 | 044-400-2467 |
予約 | 予約可 |
⏰ 営業時間・定休日
曜日 | 営業時間 | L.O. / 備考 |
---|---|---|
火~日・祝日 | 11:30 ~ 15:00 18:00 ~ 21:30 | ランチ L.O. 14:30 / ディナー L.O. 21:00 |
月曜日 | 定休日 | ただし、月曜日が祝日の場合は営業 |
💴 予算・支払い方法・席・設備
項目 | 内容 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード(VISA, Master, JCB, AMEX 等) 電子マネー(交通系、楽天Edy、nanaco、WAON 等) QRコード決済(PayPay 等) |
席数 | 総席数 16席(店内12席:カウンター4席+テーブル8席、バルコニーテラス4席) |
禁煙/喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | なし。近隣にコインパーキングあり |
貸切 | 可(20人以下可との記載) |
このお店の行き方


小田急線小田原線の向ヶ丘遊園の北口より駅前ロータリーへ。


駅前のタワマンを右折し登戸2号線を東(登戸駅方面)へ。


道沿いの雑居ビル2階に『Pizzeria e Gelateria famiglia』さんがあります。向ヶ丘遊園駅からの所要時間は徒歩約2分程度。
小田急線・JR南武線の登戸駅側からも徒歩圏内です。
このお店は食べログからネット予約で!
リンク先の食べログサイトから店名検索、この店の店名を入力すると簡単にネット予約ができます!