分厚くて加水率高め、超もちもち生地なピッツァ@奥沢『PIZZERIA IMOLA (ピッツェリア イモラ )』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・超もちもちな生地

・本格薪窯ナポリピッツァ

・F1好きにもオススメ

・ほどよく静かで落ち着いたピッツェリア

すすめのシチュエーション
・お一人様で

・デートで

・女子会で

 

 本日は世田谷区奥沢の住宅地と商店街な入り混じる閑静なロケーションにたたずむ『PIZZERIA IMOLA (ピッツェリア イモラ )』。2019年には食べログでピザ百名店に選出された人気店です。

 実は著者はピッツァ(ピザ)の他に焼鳥もよく食べ歩いているのですが、私の個人的お気に入り店『焼鳥 うの』のすぐ裏手にこのIMOLAがあります。
 まさかこんな近距離と知らず個人的に少し驚きました(笑)

 佐藤剛店主は1974年2月、東京都生まれ。高校時代にヨーロッパへ3年間留学したことで本場のピッツァに触れ、感銘を受けたことで料理の道を志すように。ところが大学時代には飲食店でのアルバイト経験を積むも、卒業後は一般の会社で営業職や人事のキャリアを歩んだそうだ。
 その後、一念発起し夢を追うべく新宿調理師専門学校に入学。フランス料理店やイタリア料理店での修業を重ね、2008年に『PIZZERIA IMOLA 』を開店。

 店内は佐藤店主の趣味なのか、アイルトンセナはじめF1レーシングのユニフォームやグッズ、大谷翔平のボブルヘッドをはじめとした野球グッズ、通称「ちいかわ」こと『なんか小さくてかわいいやつ』まで幅広く飾られており多趣味ぶりがうかがえます。
 内装は白壁と木材を多用したスタイリッシュな雰囲気で落ち着いてますね。

目次

『PIZZERIA IMOLA』で注文したもの

・ピッツァ・パスタランチ ¥1850

いろどりお野菜のサラダ

 レタス、きゅうり、ニンジン、パプリカ、ブロッコリー、温野菜の大根、かぼちゃ、スプラウト。ポーションはやや少なめです。

 さっぱりとしたバーニャカウダソースで味付けされていました。

スカモルツァ

 ランチセットのピッツァは以下から幅広く選べるシステム。

・本日のピッツァ
・マルゲリータ
・ベーコン
・マリナーラ
・ロマーナ
・ツナマヨ
・明太子マヨ
・スカモルツァ

(以下はプラス800円で選択可能)
・ビスマルク
・ドンサルヴォ
・ナポリ
・エビマヨ
・ディアボラ

 薪窯を使った本格ナポリピッツァを謳う店なのでマルゲリータやマリナーラといった王道のピッツァもありつつ、明太子やエビマヨなど日本風のオリジナルメニューも見受けられます。

 画像の通り幅広なワイドな上にかなり嵩が高いコルニチョーネ(縁)。いわゆるコンテンポラネア(現代風ナポリピッツァ)の特徴をもつピッツァですね。

 表面は焼きによって水分が飛ばされてさっくりしていますが、加水率高めの生地はノビとコシがあり咀嚼すると臼歯を押し戻してくるような強めの弾力感があります。この生地は非常に印象的で凄い!

 生地に明確なキャラクター持たせて、他店とは異なる独自色を出そうとしている店側の意思を感じます。

 ちなみに『IMOLA』さんのInstagramを拝読してると、この生地は『ナポリスタカ』の影響も受けているみたいなんですよね。この店のメニューに『ナポリスタカ』の十八番メニューで星型ピッツァ「ドンサルヴォ」があるのも、『IMOLA』の佐藤さんと『ナポリスタカ』の繋がりが背景にあるものと推察。

 具は生クリーム、モッツァレラチーズ、スカモルツァチーズ、コーン、アンチョビ。

 生クリームやスカモルツァが入ることでベース部分は少しクリーミーでまろやかな風味に仕上がっている。軽く焦げ目がついたチーズが香ばしくってたまらない。

 ビジュアルはコーンたっぷりの「お子様向けのピザ」ぽいが、コーンの甘みとアンチョビの魚のクセ感と塩気も入ってきて見た目以上に大人向きのピッツァ。ビールとの相性もよさそうでした。

ドリンク

 ドリンクは以下から選択式。アルコールも選べるのが珍しい。

・グラス生ビール
・グラスワイン(赤、白)
・リンゴジュース
・エスプレッソ
・コーヒー(ホット、アイス)

あとがき

 以上、『PIZZERIA IMOLA 』でした!

 総評するとなんといっても力強くもちもちしたピッツァの生地。色んなピッツェリアを食べ歩いている人こそ、この店の生地の独特さに驚くのではないかと思います。

 ぜひお試しあれ!

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報

住所・連絡先

  • 住所
    東京都世田谷区奥沢3-31-9 ラ・リベルタ 1F
  • 郵便番号:158-0083
  • 電話番号:050-5571-4674

営業時間・定休日

  • 火〜土・祝日
    • ランチ:11:30〜15:00(L.O. 14:00)
    • ディナー:17:30〜22:00(料理L.O. 21:30、ドリンクL.O. 21:45)
  • 日曜日
    • ランチ:11:30〜15:00(L.O. 14:00)
    • ディナー:17:30〜21:30(料理L.O. 21:00、ドリンクL.O. 21:15)
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日振替休業)

支払い方法

  • クレジットカード利用可(主要ブランド対応)
  • QRコード決済(PayPayなど)可能

お店の行き方

 東急目黒線の奥沢駅西口より下車。

 線路を渡って南(田園調布方面)へ。

 三叉路の左側(商店街と逆側)に進むとすぐ『IMOLA』があります。駅からの所要時間は徒歩約2分程度です。

 自由が丘駅からも徒歩圏内です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次