浅草橋の人気ピッツェリアが移転リニューアル@『ゑんぞ』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・小ぶりでお手頃価格のピッツァ
・一品料理もU-1000円多め

すすめのシチュエーション
・デートで
・女子会に
・気の置けない友人との会食に

 本日は移転リニューアルした浅草橋の『ゑんぞ(PIZZERIA ENZO)』(と、いっても移転したのは昨11月の話ですが)。移転先は浅草橋駅の西口側。秋葉原駅や博労町駅からも徒歩圏内ですね。

 『ゑんぞ』は2012年創業。店主様の修業先や来歴は公表されていないのですが、食べログにおいては2017年、2019年、2021年、2023年と4度にわたりピザ百名店に選出されており、数々の実力あるピッツェリアがしのぎを削る激戦区の都内でも安定した人気を誇る店です。

 入店するとクジラの顔が描かれたキュートな薪窯がお出迎え。たぶん上物は窯の工房内で制作して店内で土台を組み立てる移動式薪窯(フォルノ・モビノ)だと思われます。

 訪問したのは土曜のディナー時ということもあり開店と同時に満席。予約せずに訪問して入店できなかったお客さんもチラホラいましたので、事前予約がベターだと思われます。

目次

『ゑんぞ』で注文したもの

牛スジのイタリア風煮込み ¥880
・ガンベレッティ ¥1550
・ブラッドオレンジビール ¥780

※ひとりワンドリンクの注文が必須でした。

牛スジのイタリア風煮込み

 スキレットに盛り付けられて登場。バケット2枚が付いてきます。

 少しオイリーですが牛スジのうま味が染み出していて美味しいです。とろんと柔らかくとろける食感。

 粉状のチーズが熱々のトマトソースによく溶けていました。

ガンベレッティ

 モッツァレラミックス、トマトソース、エビ、ガーリック、ベビーリーフの「ガンベレッティ」。注文から15分ほどで到着しました。

 大きさは一般的なナポリピッツァよりも一回りミニサイズで小ぶり。近年イタリアのナポリで流行っているピッツァ「コンテンポラネア」に近いサイズ感です。
 小さいので複数人で3~4種類ほど注文してシェアし合って楽しむのに丁度良い気がします。

 コルニチョーネ(淵)の高さは控えめで口に運ぶとモチモチよりもカリッサクッとした軽めの食感。咀嚼すると生地の中にほのかな塩味(えんみ)が感じられます。

 凝縮感のある濃厚でジューシーな味わいのトマトソース。ピッツァを頬張るたびにたっぷり乗せられたエビの風味が口中に広がってきます。

 モッツァレラチーズはミックスとの事ですが、チーズの水分や瑞々しを残さず比較的しっかりめに火通しがされているタイプでした。このチーズの仕上げは人によって好き嫌いが分かれるかもしれない。

 個人的にイイなと思ったのはベビーリーフの存在感。葉物野菜特有のビターさが他の具材の風味を引き立てている感じ。この組み合わせは好きだなぁ。

ブラッドオレンジビール

 ジューシーな果汁がたっぷり入ったビール。ホップの苦みが見事に果汁で中和されて消えててかなり飲みやすい口当たり。ビールが苦手な人にもオススメしやすい一品。

あとがき

 以上、『ゑんぞ』でした!

 マリナーラ950円、マルゲリータ1050円などお手頃でミニサイズなピッツァに、1000円以下のおつまみメニューも多く、複数人数で多品目を注文してシェアし合うのに丁度よい店。

 雰囲気も王道のピッツェリアというよりカジュアルでお洒落なバルに近い感じで、女性同士の女子会やデートで来店しているお客さん多め。美味しいのでぜひお試しを!

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報


営業時間・定休日

  • 営業日・時間
    火曜日~土曜日:18:00〜22:00(ラストオーダー21:00 または 21:30)
  • 定休日
    日曜日・月曜日・祝日
  • ランチ営業は現在行っておりません

店舗所在地・アクセス

  • 住所
    東京都千代田区東神田3-4-2 鈴武ビル1階(2024年11月5日に移転)
  • 最寄り駅
    JR総武線(浅草橋駅)西口より徒歩約2〜3分、浅草線浅草橋駅から5分

店舗の設備・特徴

  • 席数:計18席(カウンター6席+テーブル12席)
  • その他設備:全席禁煙、カード・電子マネー・QR決済不可。貸切対応可。駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)
  • アクセス・予約関連:ディナータイムはワンドリンクオーダー制。予約可で、電話予約可能です

お店の行き方

 最寄り駅であるJR浅草橋駅の西口より下車。

 高架下に沿って左衛門橋通りを越えて西側(秋葉原方面)へ。

 総武線の高架下から一本南に入った通り沿いに『ゑんぞ』があります。所要時間は徒歩約2~3分。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次