
今回は以前から念願の吉祥寺の『トニーズピザ』に行ってきました!
ナポリピッツァや創作ピッツァのお洒落なピッツェリアが選ばれる事が多い食べログのピザ百名店において、老舗のNYピザという異色の立ち位置ながら5度に渡り選ばれている人気店です。
藤原亀吉店主はなんと1938年生まれの87歳。
「国があなたのために何をしてくれるかを問うのではなく、あなたが国のために何ができるかを問うべきだ。」の名言でも知られる、ジョン・F・ケネディ大統領に憧れた藤原店主は1961年に政治学を学ぶべく単身渡米。
当時彼が住んでいたニューヨークのアパートの1階に「ピザハウスTONY’S 」という店があり、毎朝この店のピザを食べていたという。
1963年にテキサス州で遊説中だったケネディ大統領が暗殺された後帰国した藤原店主。何か商売をしようと考え思い立ったのが米国滞在中に胃袋を支えてくれたNYピザだった。
1968年に代々木に『トニーズピザ』を開店し、1980年代に吉祥寺の地に移転し現在に至る。

ノスタルジアを喚起させる古きよきアメリカンダイナーのような雰囲気の店内。入口では藤原店主がピザを焼いてらっしゃいました。

雑多なインテリアが飾ってあるのですが、なぜか置かれている『新世紀エヴァンゲリオン』のヒロインのひとり、綾波レイが異質。
…まぁエヴァを制作したガイナックスの所在地は吉祥寺だし、監督の庵野秀明氏もお隣の西荻窪で独立してカラーズを設立。たびたび出没するらしいので、「吉祥寺のピザ店で綾波」はあながち間違ってはいないか(笑)
『トニーズピザ』で注文したもの
・ランチ ピザセット ¥1100(税込)
注文はランチタイム限定の「ランチ ピザセット」(サラダ、ドリンク付き)。
セットのピザの種類はミックスピザのみとなっているので注意。


サラダ

冷蔵庫でしっかり目に冷やしたサラダ。
キャベツ、レタス、トマト、豆腐…NYピザの店ですが、鰹節の冷ややっこが出てくるのがギャップがあり萌えますね。
ミックスピザ

米国製のベイカーズプライドの電気式オーブンで焼き上げたピザ。フルサイズではなく2ピースが1食分として提供される。
ナポリピッツァと異なり縁の部分までたっぷりとチーズをかけているのが特徴的だ。


おそらく直径は30cmほどありそう。生地は比較的薄くソフトクッキーのような独特な柔らかさがある。
生地に空気の大きめの気泡を入れるという工程もないので、ナポリピッツァとは似て非なる食感を感じた。
上物のチーズの重量も相まってピザ生地がヘタるため、指先で水平状態を保持して口に運ぶのも少し難しい。

大量のチーズに隠れているが具は玉ねぎ、ピーマン、挽き肉、サラミ、ベーコン、マッシュルームと多種多様。
サラミはイタリアのンドゥイヤのようなスパイス主体の辛味はなくプレーンな味わい。全体的に素材自体の味を活かす方向にまとめられている。
チーズはオランダ産のエダムと、ドイツ産のモッツァレッラ、デンマーク産のマリボー3種を使ったこだわりのミックスで、まったりとしており濃厚でコクがある。
あとがき
以上、『トニーズピザ』でした!
57年間もピザを焼き続けた藤原店主のどこか懐かしいNYピザが味わえる唯一無二の場所。
ぜひお試しいただきたい!
メニュー表のギャラリー


お店の基本情報
📍 基本情報
- 店名:トニーズピザ(TONY’s PIZZA)
- 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-9(吉祥寺駅公園口・南口から徒歩約3〜5分)
- 電話番号:0422‑49‑1021
- ジャンル:ピザ・サンドイッチ、ニューヨークスタイルピザ
🕒 営業時間・定休日
- 営業時間(火〜日・祝日):
11:00 〜 21:00(L.O. 19:30) - 月曜定休:祝日の場合は営業、翌火曜が振替休業
💳 支払い・設備・席数
- 席数:30席(カウンター席+テーブル席)
- 全席禁煙
- 決済方法:現金のみ(カード・電子マネー不可)
- テイクアウト可
お店の行き方

JR吉祥寺駅南口より下車。

井の頭通りを東へ直進。京王井の頭線の高架を超えてすぐ右折します。

『トニーズピザ』に到着。駅からの所要時間は徒歩3~5分ほど