「スターライトアーニャとよべ」
ご存じ大人気アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』(作・遠藤達哉)
今年2025年の10月から第三期の放映が予定されています。
西側の敏腕スパイ〈黄昏(たそがれ)〉は東側国への潜入任務遂行のため仮初めの家族を作ることに。
彼は精神科医「ロイド・フォージャー」に身分を装い、超能力者の少女アーニャを養子に、「いばら姫」こと殺し屋のヨルと偽装結婚。
他人同士の家族3人の生活がスタートする。
アーニャが入学したイーデン校では成績優秀者や、模範となる社会貢献をした生徒に星型の勲章「ステラ」が授与。
ステラを8つ集めるとインペリアル・スカラーと呼ばれる特待生となり、東側国の要人が出席する懇親会に出席する栄誉を得られる。
ステラ獲得を目指すアーニャのドタバタな学園生活も物語の見どころです。

そんな『SPY×FAMILY』のステラを彷彿とさせる、“星型のピッツァ”その名も「ステッラ」が名物の松陰神社前「Pizzeria NeNe (ネネ)」。
「nene」は三元茶屋のビストロ「umbilical (アンビリカル)」の姉妹店として2022年オープン。
シェフの柳田氏は駒沢の名店「ナポリスタカ」でも修業経験があります。
ナポリスタカの記事はコチラから。

neneで注文したもの
・ステッラ ¥2700
・新玉ねぎのスープ ¥300(テーブルチャージ込)
・タパス盛り合わせ ¥700
・レッドアイ ¥700

新玉ねぎのポタージュ

玉ねぎのシャリシャリした繊維質の舌ざわりのするポタージュスープ。
玉ねぎの甘味に垂らしたオリーブオイルがアクセントに。
タパス盛り合わせ

・ポテトサラダ
・鰯のカルパッチョ
・生ハム
・サラミ

ポテトサラダはねっとりした食感。燻製してあるのかスモーキーな薫りが心地よい。
シンプルな胡椒の味付けがジャガイモの風味とスモーキーさを引き立たせる。

生ハムは熟成感がありシットリ柔らかな食感がたまらない。
サラミも塩味(えんみ)穏やかで甘い脂身とのバランスが絶妙。
ステッラ

nene名物の星型のピッツァ「ステッラ」。
やはり柳田シェフの修業先である「ナポリスタカ」の同じ星型のピッツァ「ドンサルヴォ」の影響を感じますね。
具はトマトソース・サラミ・リコッタ・水牛モッツァレラ・ミニトマト。


構造も「ナポリスタカ」のドンサルヴォと同じで、生地を畳んで星の角が成形されており、カリッした生地の内側にチーズやサラミが入ってます。
薪窯で焼いた生地は水分が飛んでおりサラッとした表面と、グルテンが生成された内側の生地質が混在。
全体的に焼きムラが少なく安定感のある生地で、焦げなどノイズになる部分がないのが好印象。


チーズは熱による焦げや伸縮も少なく、リコッタチーズの瑞々しさとフレッシュさを上手く活かしており大変美味。
トマトは酸味控えめのトマトソースと、果肉感を残したカットトマトの2種が併用されています。
バジルも香りがよくクオリティの高いピッツァでした。
あとがき
以上、「Pizzeria NeNe」でした!
ピッツァ1枚2700円は少々お高くありますが、
見た目・生地の質感・具材のクオリティと三拍子そろっており、個人的には値段なりの価値と美味しさがあると感じた。
オシャレでスタイリッシュな雰囲気もよくオススメです。ぜひお試しを。
お店の場所(Googleマップ)
メニュー表のギャラリー
