じつは世田谷区って100軒以上のピッツェリアが密集する「ピザ激戦区」。
そんな世田谷のピザがお得!
なぜなら世田谷区内の対象の中小個人店で会計時に
せたがやPay支払いすると今なら最大20%還元キャンペーン中!
世田谷区内からは13店ものピッツェリアも20%還元対象に。
せたペイの利用方法や対象店の紹介を以下リンクより記事をまとめてます!


20%還元の対象店のひとつ三軒茶屋「イル ピッツァイオーロ」。
創業は2003年と長らく三茶エリアで地元に根付いた営業をしており、
店名の“ピッツァイオーロ”はイタリア語で「ピザ職人」を指し(女性のピザ職人は“ピッツァイオーラ”)、その名の通り薪窯で焼く本場のナポリピッツァが楽しめる実力店。

暖色系の色調にまとめられた店内は落ち着いているが、敷居の高さを感じさせないトラットリアのような大衆店的なカジュアルさもありリラックスしてランチタイムを過ごせるだろう。店内での食事のほか地階にはデリカテッセンが併設されており各種料理のテイクアウトもできる。
イル ピッツァイオーロで注文したもの
・Pizzaランチ メランザーナ ¥1800

温野菜の盛り合わせ

具はブロッコリー・サツマイモ・紫大根・カブ・豆類
オリーブオイルと胡椒ベースのシンプルな味付けなのですが、それゆえに野菜の甘味や鮮度が引き立つ構成。ホクホクとした火通しも絶妙で、個人的にもかなり好きな料理でした。
メランザーナ

イタリア語で「ナス」を指す“メランザーナ”と名付けられたピッツァ。
具はナス・アンチョビ・オレガノ・ケッパー・オリーブ・モッツァレラチーズ・トマト。

少し「よく焼き」気味でコルニチョーネ(耳)側に大きな気泡を作り、大きくふっくらと膨らませてるのが特徴。
画像の通り表面はややドライ寄りでパリッとしているのですが、内側にかけてはみちっとした凝縮感のある生地質です。


ナスやトマトは野菜らしい瑞々しさを保っており、シャキシャキとした繊維質に富んだ食感とナチュラルな甘味が秀逸。
アンチョビの塩気やケッパーの酸味感は控えめでノイズにならない。
「メランザーナ」の名の通り野菜を主役として引き立てる優秀な脇役に徹しているように思えた。
ミルキーなモッツァレラも風味豊かで野菜主体にも関わらず、お腹にもしっかり溜まり存分に楽しめるピッツァでした。
ドリンク

うれしい事に食後のドリンク付き。
コーヒーやカモミールティー、紅茶などから選ぶことができます。
セットのビスコッティもアーモンドの香りと、ザクザクとクランチーな食感で美味でした。
あとがき
以上、「イル ピッツァイオーロ」でした。
比較的リーズナブルながら雰囲気のよい店内でおいしい薪窯ピッツァを楽しめる優良店。
店主の奥様?の明るく丁寧な接客も素敵でした。
東急東横線・東急世田谷線の三軒茶屋駅から近くアクセスも抜群ですので是非お試しあれ。
お店の場所(Googleマップ)
メニュー表のギャラリー
