シカゴピザとクラフトビール@「デビルクラフト神田」

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
デビルクラフト神田のシカゴピザ

しポイント
アメリカ人オーナー経営のビアバーで
本格派シカゴ風ピザ

3月18日、19日に東京ドームで開催される
ロサンゼルス・ドジャースーシカゴ・カブスのMLB開幕戦。

凱旋帰国する大谷翔平選手ら日本人選手が5人が出場するとあってチケットは高騰。大変な盛り上がりを見せていますね。

https://twitter.com/vVm6Ey/status/1901213664482574397

鈴木誠也選手や今永昇太選手の両名が所属するカブスで去年から個人的に推しているのが、
ピート・クロウ=アームストロング外野手(22)

金髪に星型のド派手な髪型のビジュアルも注目を集めている今年も目玉のプロスペクト。

英語名Pete Crow-Armstrongの頭文字から
愛称は“PCA

父:マシュー・ジョン・アームストロング、
母:アシュリー・クロウはともに俳優という異色の経歴の持ち主。
特徴的な長い姓「クロウ=アームストロング」は両親の苗字をつなげた二重姓。

ちなみにお父様のマシューは『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』、『HEROES/ヒーローズ』、『BONES ボーンズ -骨は語る-』など日本でもお馴染みのアメリカドラマに数多く出演しています。

なんといっても彼の魅力は
度肝をぬくレベルの圧倒的身体能力

昨シーズンはわずか14秒でベースを駆け抜け、
単なる長打をランニングホームランにしたり、

走力やジャンプ力を活かして
連日スーパーキャッチを披露したり。

123試合出場にして10本塁打を放つパンチ力もあり、弱冠22歳ながら次世代のスーパースター候補となりうる高いポテンシャルを感じさせ、個人的に目が離せません。

目次

シカゴ風ピザとは

このように鈴木・今永の両日本人選手ほか
魅力的な選手が多いシカゴ・カブス。

そんなカブス擁する大都市・シカゴ名物といえば「シカゴ風ホットドッグ(Chicago-style hot dog, Chicago dog)」と「シカゴ風ピザ(Chicago-style pizza)」。

ナポリピッツァのように平たい生地に
ソースや具を盛り付けるのではなく、

シカゴ風ピザは
ディープディッシュと呼ばれる深さのある
パイ生地のような分厚い生地に
なみなみソースや具を盛り付けるのインパクト抜群のビジュアルが特徴。

https://twitter.com/55englishjp/status/1901108368703643789

一説にシカゴ風ピザは
シカゴのニアノースサイド地区に1943年に創業した「ピッツェリア・ウノ」で50年代に発明されたとされ現在でもシカゴのご当地グルメとして市民から親しまれています。

https://twitter.com/JimNicar/status/1771573363900624899

デビルクラフトについて

神田はじめ五反田や自由が丘に支店をもつ
「デビルクラフト」はアメリカのクラフトビール・ブームに触発された在日アメリカ人3人が日本で出会い、2008年に創業。

デビルクラフト神田の外観

チキンウイングなど典型的なアメリカ料理のほか
シカゴ風ピザを取り扱っており、自家醸造のクラフトビールと共に楽しめる。

「デビルクラフト神田」で注文したもの

・ミッツァ(Sサイズ) ¥2490
・ミックスナッツ ¥450
・シトラサンシャイン(Pint)¥1200
・エアルームアンバー(Pint)¥1150

ミッツァ(Sサイズ)

デビルクラフト神田のシカゴピザ

注文はシカゴ風ピザ「ミッツァ」。

具は、
ミラノサラミ・ペパロニ・自家製ソーセージ・モッツァレラチーズ・パルメザンチーズ、

デビルクラフト神田のシカゴピザ

Sサイズとはいディープディッシュと呼ばれる、
生地の深さ、分厚さは健在。

やや小さいとはいえド迫力です。

同じく“Pizza”を冠していても
イースト菌入れて熟成させて気泡を入れて焼くナポリピッツァのふっくら感や粘り気ともなう生地とは性質が全く異なる。

パイのように金属製の型で焼く、
シカゴ風ピザは擬音語でいうと「ザクザクッ」としたクランチーな食感とメイラード反応した小麦の香ばしい匂いが特徴的だ。

デビルクラフト神田のシカゴピザ

トマトはホールのものを使っているのか
果肉感がありややドライ寄り。

ホールのスパイスやハーブもふんだんに使われており、辛味と薬膳感も包含した味わいです。

デビルクラフト神田のシカゴピザ

「生地を食べさせる」ナポリピッツァに対し、
ソースが「これでもか」と入っており、ジャンクな背徳感がたまらない(笑)

ミラノサラミ・ペパロニの辛味や肉肉しさもB級感に拍車をかけてきます。

濃い味ゆえクラフトビールのアテに最高でした。

クラフトビール

デビルクラフト神田のクラフトビール
デビルクラフト神田のビール

・シトラサンシャイン
・エアルームアンバー

ともにPint(パイント)で注文。

「シトラサンシャイン」は
その名の通りシトラスを連想させる柑橘系のフルーティな清涼感ときめ細やかな泡の滑らかさ、全体的に端麗な飲みやすい仕上がりに感じた。


「エアルームアンバー」
こちらは黒ビール。「シトラサンシャイン」と一転してホップの苦味成分とパンチ、コーヒーを思わせる熟成された深みが特徴的だ。

あとがき

以上、「デビルクラフト神田」でした。

ところで今回のMLB東京シリーズでは、
選手のみならず米国メディア関係者も多数来日し築地や銀座、渋谷など都内各所を観光。

東京の街なみの清潔さや、日本食の美味しさ、日本人のホスピタリティの高さを称賛する声が多くみられ、この開幕戦は思わぬ日米の文化交流の場にもなっているようだ。

これを機に来日したシカゴ・カブスに思いを馳せ、デビルクラフト等でシカゴ風ピザを楽しんでみてはいかがだろうか?

デビルクラフト神田のシカゴピザ

お店の場所(Googleマップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次